石森章太郎、藤子不二雄などの合作作品として有名な作品です。
作品自体は古典的なSFのノリでなかなか楽しめます。
(ラストは唐突ですが)
はじめて読む人は、石森、藤子らの共作ということで期待して読むと思います。
これは昔から思っていたことですが、この作品石森、藤子らはあまり作画に関与
していないのではないかなぁと思っています。
解説には後半はほとんど
タッチしていないように書かれていますが、前半部分も
サンデー版のオバQのような作画面で石森、藤子らの持ち味が出ていないです。
そういう意味ではじめて読む人は肩透かしをくらうかもしれません。
また、たのしい幼稚園版も同様で、ほとんどアシスタントが作画していると思います。
・・・が、宣伝、帯には石森版としてあたかも氏が執筆したかのようにしているあた
り・・・どうなんでしょうね?
あと一番残念だったのは、表紙、箱のデザインが少し安っぽいというか同人誌レベルというか。
価格もそれなりに高額な割にはあまり所有していて満足できる本という感じがしなかった
ところが残念です。
色々厳しいことばかり書いてしまいましたが、手軽に?買って読めるようになったのは
昔からの読者には嬉しいところです。