落ち着いた青色です。 Aラインと長めの丈が、ドールの可愛いさを引き立ててくれます。 ワンピースの後ろはリボンが付いています。 金色のコーム付きリボンは、中央に、青・白・ピンクのバラの花が接着されています。
母と姉が『キャンディキャンディ』のファンで今となってわ激レアなコミックス全巻譲り受けて持ってます('・ω・`) めちゃくちゃ引き込まれて最高の少女漫画だと思います それだけにorz ああそれだけに… 書店で見かけて このムック本を買ってみました◎ 掲載内容わ貴重な原画やらなんやで良かった◎ でも('・ω・`) ショボーン カラー原画ページでキャンディキャンディが存在しなかったかの様にすっ飛ばされてorz 業績・人気・作者の入魂度から考えてもめちゃくちゃ勿体なさすぎる… まだダメなの? ('・ω・`) つかなんかさ〜… 超代表作なのに 私欲に走った結果のくだらない“オトナの事情”のせいで封印漫画扱いされて…糞みたいに勿体なさすぎ馬鹿みたい 何年か前、事件を知って… その時わ いがらしの銭ゲバり具合が最悪な結果招いたんだと思ったんだが… よくよく考えてみると 原作者も原作者だ “キャンディのイラストも描くのを許さない” 的なこと言ってるらしいが… なんとかならんの? 多分いがらしにしても最大ヒット作にして今でわストレスの元凶みたいな地雷作品だろorz マジ勿体なさすぎ 何より聞いてて腹立たしく愚かしく感じるのわ 当人らのくだらない事情なんかぢゃなく 当時のファンや キャンディを詠みたくて読めない最近の読者に対して 2人ともプロ失格社会人失格なぐらい失礼すぎると思う 今回このムックで初めていがらしの他のスケッチ見たけど 思ってたよりかなり画力も素晴らしい◎ ベルギー人ファンの奇異な彼みたいな人のためにも キャンディ解禁してやれよ('・ω・`) オバチャン2人のいがみ合いのトバッチリでキャンディ封印なんて馬鹿馬鹿し過ぎるぞ!
ヒーローとヒロインの激動の年月が ほんとうに優等生のとったノートのようにきれいにまとめられている。 それだけ、密度が濃いので、キャラクターのセリフ、一言一言が気が抜けない。 アガトの参謀ぶりがひきたつ。 ヒロインのダークな部分や社交界でのスパイ疑惑などは一切でてこないので、 全体的に上品に仕上がっています。 この時代の戦争ぐちゃぐちゃの整理には もってこいの作品でした。 人間のあさましさも あちこちでサラリと書かれていました。 ・・・勉強になるコミックです♪
絵が古くて、デッサン狂っていて往年の面影なしと評された方がみえますが、勘違いも甚だしいと思います。 普通に考えて、絵が古くなることなどあり得ません。昔のままだから、相対的にそう見えるだけで、むしろそれが作者の魅力です。 デッサンも、昔から狂っていますが、作者の魅力がそれを補って余りあることは、キャンディキャンディが証明しています。 作品に清潔感がないって…それは原作次第でしょう。 しょせん原作抜きでヒットがない? この作品には原作者がありますが…。 作品へのレヴューでなく、作者個人への誹謗中傷を掲載したまま放置しておくAmazonに疑問を感じますね。
|