今回は全部で8編
1「近距離恋愛−妹」−普通の近親話
2「近距離恋愛−幼なじみ」−酷い目にあって戻ってくる話
3「近距離恋愛−姪」−表紙の娘が積極的な話
4「近距離恋愛−従妹」−おとなしめの娘と後でする話
5「近距離恋愛−姉妹」−無乳の妹→豊乳の姉な話
6「近距離恋愛−娘」−義理の娘との話だけどちょっと暗めな話
7「アナル
プリンセスII」−彼のために前は駄目な話
8「オリンポスの大家族」−神話通りな乱れた話
基本的に前で中ですが2話だけ後なのもあります。
画力もストーリーもいつものかたちで安定しており
若干ギャグ風味でこの絵が合う人には実用性は高いでしょう。
ほぼ全部合意なので、強引なのが好きな人には向きません。
表紙の娘が最低ラインで他はもう少し年上ですが、
今回は低めが多いかもしれません。
(表紙で買ってもその娘は1話だけなので注意して下さい。)
毎週水曜7時のテレビアニメを楽しみにしていた頃を思い出す心ワクワクするCDです。
2005年Verというアレンジが古っぽさを無くし、新鮮なイメージを与えますが、昔の良きイメージを崩さない出来上がりになっています。
ドラゴンボールファンなら損のない音楽ですよ!
アニメタルのふざけ過ぎvoとテクニック見せびらかしな演奏陣がどうも好きになれなくて、
他にアニメなメタルはないかと探していたところ、
TSUTAYAで見つけたのでレンタルしてみました。
僕はアニメタルよりこっちの方が硬派で好きです。
ギターの音もこっちの方がメタルだと思います。 軽いけど。
しかしテクニックではアニメタルにはとても及ばないようです。
僕はテクニカル志向ではないので気にはなりません。
ですが、アニメタルにいい曲はほとんど取られてるからかどうかは知りませんが、
選曲は素敵とは言い難いです。
たとえ丸かぶりだったとしても、
自分達の好きな曲を自分達らしくアレンジしてもよかったのではと思います。
曲なんですが、 僕は宇宙刑事ギャバンに漢心をくすぐられました。
他には、恋の呪文はスキトキメキトキスがメロデス風でしたが、
無理矢理な感じでした。惜しい。
キテレツ大百科の曲はそのままなので聴く価値なし。
はじめてのチュウはAメロが男らしくアレンジしてあるのですが、
サビでまさかのオクターブ下で歌うので、不完全燃焼でした。
GONGって曲は光GENJIに聞こえて嫌いでした。
おぼっちゃまくんの歌は好きかも。
VOは3人いるのかな。男らしい人と、
ハイトーンが弱いXのtoshiのような声の人と、
あと1曲だけ参加の女の人。
あとは少し荒くてドタバタした印象を受けたドラム。
アニメタルに違和感を覚えた方はこちらをどうぞ。