さすがは北海道が生んだナイスバディ高校生! 色白で胸がおっきくて・・・あどけなくて・・・ 目もおっきくて吸い込まれそうなんだけど・・・ ちょっとアゴが気になるかな?
発売日に本屋で買いましたが、それなりの本屋では平積みでおいていたようです。 発売当初は売り切れ続出で買いにくかったようですが、時が経って安定したようです。 中身はなんといいますか、このゲームをやっている頻度によって受け捉え方が変わってくる本だと思います。
まず言っておきたいのが、これは攻略本ではなくて図鑑ということ。 ですから、攻略は一切ありません。このゲームのユーザーはCM効果もあってパズドラまでは行きませんが、非常に多いので攻略サイトも多数あります(中には怪しいサイトもありますが)。 攻略法だけを求めるなら、この本は無用の長物に近いですので、購入せずに攻略サイトもしくは同時期発売の非公式攻略本を見ましょう。
次に図鑑として載っている情報は★ごとの能力値、スキル・リーダー技、一枚絵、キャラごとの進化方法、へんしん素材ぐらいですので、中上級者以上は不要でしょう。 もちろん、最新情報も随時編集できるwikiなどではないので載りません(直前の「どくりんご」なども当然載っていませんでした)。 最新情報が更新されないのは回避しようがないマイナス点です(攻略本もネット・wikiで以前に比べて実用性が減りました)。 また、アイルーなど他で版権を持っているキャラの情報は載ってきませんので、図鑑としても完全版ではありません。 コンビネーションが表記しているのであれば、コンビネーション組み合わせの一例の一覧表も欲しかった所。
しかし、初級者から中級者にとってはそれなりの情報が載っていますので、人によってはかなり参考になるかもしれません(私もそれなりに満足していますよ)。 なんといっても公式が認めた本ですから、イラストは公式から提供されたものを使っています。 コンセプトはちょっと違いますが、同時期に出た非公式の攻略本にはこういうことが出来ません。 最高レベルのイラスト(★4サタン除く)しかありませんが、それでもいいという人もいるでしょう。
また、特典としてついてくるカードは労せずして★5の限定クルークが手に入るので、ランクが2桁台の人は使えます。 もっとも、スキルは「カード図鑑の数」で決まるので集めたカードが少ないと使えませんし、コスト20なので始めたばかりの人は厳しいです。 この特典が最大限に発揮できるのは、ユーザーランクが30から90ぐらいまでの人かもしれません。
それを抜きにしても、こういうものは少しすると増補とか改訂版みたいなものが出るので、少々値段が高いような気はしますね。 半分は言い過ぎかもしれませんが、2〜300円程度安ければもう少し評価は上がっていたでしょう。
※★の減点はコンビネーションの組み合わせがない点で−1、本の値段で−1です。
水に浸すと3倍以上に膨れるぷにょだま。ガラスの容器に入れて裏からライトアップするときれいです。 我が家は玄関先に飾ってライトアップしています。 夏は涼しげ、クリスマスもカラフルに楽しめること請け合いです。 感触もぷにょぷにょしているので、子供たちが触ると気持ち良いらしく、良く触って遊んでいます。 発達障害の子供のさんの作業療法など、感覚器官を刺激する遊び道具にもなりそうです。
前から欲しかった本でした。内容的にも最高です。次はシグ主役で!
今までエレコム製の類似品を使っていましたが、ここでの評判をみて購入。
すばらしいですね。昔のスーファミのコントローラーそのものの操作性です。
最近のコントローラーはブルブル震える機能が付いていて重いし、ボタンの配置とかも違うので、スーファミ世代の自分にはあまり使い心地がよくないと感じていました。
スーファミのコントローラーに慣れ親しんだ人には最高の一品だと思います。
|