ロープレですね。
  音楽、世界観、移動時のエフェクトなど、まさに「らしい」といった感じです。
  作品自体は良作ですが 少しエンカウント高い 回復キャラが少ない
  少ないため回復手段がアイテム頼りになる
  あと、その回復もシリーズおなじみのEタンクで、タンクの数自体少なくタンク内のエネルギーを消費、稀に敵が落とすエネルギーで補充などのやりくりをしながら、長いダンジョンを進んだりするので、結構ジリ貧だったりします。
  しかも中には、進んだらクリアするまで出られない箇所も存在します。 なので、少し高い難易度ですが、レベルを十分に上げてからいけば解消は出来ます。
  ただ、結構時間かかるのと上げても、不意打ち的なダメを喰らわせてくる雑魚敵がいるので油断は出来ません。
  いい作品ですが、今作は特にロックマン好き向けかも 
  
 
 ボックス系と言えばスクウェアのサガシリーズと聖剣伝説の ボックスが比較的最近出てましたが、 向こうはなんと!両方ともリマスタリングしていない 寄せ集めの手抜きボックスでした このロックマンXは他のサイトに再マスタリングと書いてありましたが、 その通りちゃんとリマスタリングされているようです X4~8の劇的な変化は感じられませんが、確実に少し音はよくなっている SFC時代の旧サントラはもってないので音の変化はわからないのですが それでもちゃんと商品化するにあたって リマスタリングしているところが最高です 
  
 
 アルバム「髄」と同じテイストのロックです。 ロックマンのタイアップとのことでどうかな?と思っていた部分もあったのですが、 さすが森久保祥太郎。 そんな不安を一瞬で吹き飛ばしてくれる勢いでした。 パワフルなギター、ベースの上で伸びやかに歌う森久保さんが素敵です。 「髄」が好きな方はぜひv 
  
 |