|   
 ただこのごろ、登場人物が増えすぎて、主要キャラクター以外、ときどきこのひといつの事件の誰だっけ、、、と思い出せないことがありますが。表紙下は三爺です(笑)。
 
 
   
 拝み屋横丁の第2弾。里佳子ちゃんが出てきます。正太郎君が平井に乗っ取られたり、学校中の男子生徒・男性教師の恨みを買ってしまいます。正太郎君は、今回大活躍?です。 そして、じじい達は今回も大活躍です。じじい達のためにも、早く、早く次を出して!! 
 
   
 ただこのごろ、登場人物が増えすぎて、主要キャラクター以外、ときどきこのひといつの事件の誰だっけ、、、と思い出せないことがありますが。表紙下は三爺です(笑)。
 
 
   
 コタツの好きなマリオが好きだ。べらんめぇ調はえてして乱暴に聞こえがちなのだが、
 マリオが使うと親密な感じがするのも良い。
 (決して江戸っ子がダメというのでなく)
 コタツが好きすぎて歌まで作ってしまうマリオ、
 日本の文化に目をキラキラさせているマリオ…。
 このキャラクターは日本が好きな外国人そのものを
 如実に表していると思う。
 
 何事にも全力で、日本人より日本人らしくて、
 四季の移り変わりを全力で楽しんでいる。
 マリオを見ているとなんだか元気になれる気がする。
 まあお化け屋敷の怖がり方はやっぱり外国人で、
 大爆笑したのだけれど。
 
 
 |