顔色の悪いキューピーちゃんですが、”
デビルマン”のコスプレをしておられるので許してあげてください。
購入してから一年程、結構乱暴に扱っているのですが、未だに”どこぞが欠けたじゃねえか!”とかいう現象は起きておりません。(頭部の黒い羽の部分など、いかにも欠けそうですが・・・欠けるどころか、色落ちすら皆無です。)
ぐにぐにぐにぐに・・・と自分で触ってみるとわかるのですが、確かにこりゃ”壊れねーな”ってなのが感触でも解ります。
値段以上の”良い仕事”が施してある逸品と言えるでしょう。
原作のテイストや匂いを上手く残しつつも、アニメーションという表現方法を用いて、原作を表現しようとした良作。
原作をなぞることをよしとせず、更にそれより上を見せよう、面白くしよう、とする制作者の強い意気込みが仄見えつつ、それが成功している稀な作品だと思います。まったくのオリジナルにするなら「原作付き」をベースにする必要はないし、原作をなぞるだけなら映像化する意味はあまりない。そのどちらでもないアニメーションとしての原作
デビルマンの世界を創りあげています。
未見の原作ファンや、先般の実写版映画によって初めて
デビルマンに触れた方、是非これも観ておくことを心からお勧めします。
自分はTV版
デビルマンが大好きで小さい頃最低3回は見ました。毎日始まる3分前から妹を引き連れてTVの前にスタンバイです。出だしのカッコいいイントロの「チャラッチャチャラッ、チャチャ!!」を聴かないと気が済まなかったからです。子供の時は気付きませんでしたが大人になってDVDを借りて観て初めて、脚本、声優、そして音楽と3拍子揃った優秀なアニメであると悟りました。特に音楽は70年代の雰囲気とお化け屋敷的なちょっと怖いサイケデリックな音楽は
デビルマンの作品を最高に盛り立てており、三沢郷の才能に脱帽です。夜暗い部屋で聴くと怖いです。本作は
デビルマンの殆どの音楽を入れた完璧バージョンですからTV版
デビルマン大好きな方はこちらをお薦めします。ただ一つ残念なのはローカルバージョンのオープニングがTV版と異なる事です。ここはこだわって欲しかったですね。星を1つ減らしたのはそれと、ジャケがご覧の通り絵コンテをそのまま出したような手抜きですから・・描き下ろしでゴージャスにしてほしかったですね。*余談ですが漫画原作はTV
デビルマンの後に書かれた物なので、本当のオリジナルは自分にとってTV
デビルマンのみです。
人気アニメ「
デビルマン」のアクションゲームです。
物語は、ファンには嬉しい「初め」っから「最後」までですが、長いので当然細かい部分は抜きにしてあるので怒んないで。
このゲームの特徴としては、やはり「変身」ですね?変身前に力を溜めておく事で、変身後に遠距離攻撃が可能ですが、変身後の方が攻撃力は高い、と、プレイヤーによって攻略法は異なります。
が、基本的に難易度は「高~い」ので、先に進めなくて「きぃ~っ」となる方の購入は控えた方が宜しいかと思います(汗)
それから、「
デビルマン」のお馴染みキャラ出演も短く、世界観も余り出ていないので、「
デビルマン好き」の方が趣味で買うのもいかがなものか、と私は思います、、、
顔色の悪いキューピーちゃんですが、”
デビルマン”のコスプレをしておられるので許してあげてください。
購入してから一年程、結構乱暴に扱っているのですが、未だに”どこぞが欠けたじゃねえか!”とかいう現象は起きておりません。(頭部の黒い羽の部分など、いかにも欠けそうですが・・・欠けるどころか、色落ちすら皆無です。)
ぐにぐにぐにぐに・・・と自分で触ってみるとわかるのですが、確かにこりゃ”壊れねーな”ってなのが感触でも解ります。
値段以上の”良い仕事”が施してある逸品と言えるでしょう。