下町のグレムリンみきくんの仰天雑記帖

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.Heavenly
2.バーチャファイター
3.野球狂の詩
4.ヘブンズ・プリズナー
5..hack 黄昏の腕輪伝説
6.カトちゃんケンちゃん
7.ザブングル
8.34丁目の奇跡
9.Mest
10.平城宮跡

i-mobile
ベトナム古都フエの雅楽(ニャーニャック)
戦火を逃れ復興した貴重な芸術の記録。ベトナムの雅楽は日本と異なり、18世紀グェン朝以前のものは解明されていない。このCDは、ベトナム中部のグェン朝所在地であったフエの伝統芸能団がまず現地で再興されて雅楽を復興し、次に日本の各財団の援助を経て東京・草月ホールでおこなったショーを収録したものである。先行して発売していたDVDが好評だったことから、同じ録音音源をCD化したというわけだ。惜しくもそのDVDは廃盤で、現在はこのCDで聞くしかないのだが、もしテレビのスピーカーしかないのなら、CDプレーヤーで聞く、こちらのCDの方が断然音が良いのは言うまでもない。

なぜ日本で公演なのかというと背景には大阪大学の山口修氏がベトナム雅楽の再評価と復興に向けて行った多大な貢献がある。戦争に疲弊したベトナムでは、雅楽などの文化復興にまで手が回らない、というのが戦後の状態であった。そこへ強力に伝統芸術の重要性を説いてベトナム政府を動かしたのが山口氏だったのである。フエ雅楽は、(資料の散逸や人材の離散など、変容は致し方ないとしても)復興した。その功績により、山口氏はベトナム政府より受勲をされた。このような経緯で、このDVDは日本で発売に至ったのである。さて、内容だが、「雅楽」とはあるが雅楽以外の音楽なども含まれているので要注意である。

例えば竹笛独奏「南を懐かしむ歌」、フエ民謡「米つきの歌」などは民間楽または民謡であって宮廷音楽ではない。それとさらに気をつける必要があるのは、TR13にダンバウという楽器の独奏で「行雲」という楽曲が収録されているが、ダンバウはもともと地方の芸人等が演奏していた民間楽器で宮廷楽器ではない。何時ごろ宮廷楽器として定着したのかは私も断定はできないが、少なくとも「雅楽の正統」として日本の篳篥のように考えると間違いである。

最初に聞かれた方は、中国福州音楽等の多大な影響を受けてチャルメラやドラの入ったにぎにぎしい音楽を「雅楽」といわれると大変違和感を感じられるかもしれないが、インドやトルファン(新疆ウイグル自治区)、華北の漢民族文化の影響を受けた日本の雅楽の楽器・音楽とはルートも内容もちがうのであるから当然な話である。というよりも、中国大陸、という巨大な文化コンプレックスにより生まれたふたつ。「雅楽ヴァリアント」という考え方をすれば、アジアは結ばれている、という事が体感できるだろう。

超小型&超極薄 USB接続 LEDライト コンパクトキーホルダーサイズ (オレンジ(電球色))
遊び半分で購入してみました。
明るさは充分すぎる程光源があります。
ただスイッチが付いていないので、裏表を利用してオンオフしております。
白・オレンジと購入しましたが、白がまだ届きません。

売れるお店に変わる 照明のアイデアと工夫
照明についてと、店舗をこれから手がける方には初心者向けに丁寧に説明してあると思います。
それぞれのライトの特徴などなど・・・

しかし照明をある程度勉強している方にはちょっと・・・
私がこのタイトルを見て勝手にイメージしていた内容と実際の内容にかなりのギャプがあり残念でした。

でも満足です。

☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!