災害時、夜中停電になっても暗闇でころんだりしないように、自宅の階段部分と寝室に設置しました。センサーで人の動きを感知して周囲が暗ければ自動的に
LEDランプを点灯してくれますので大変便利です。また固定ベースから本体を取り外せばそのまま懐中電灯としても使えますので、いざという時、慌てて懐中電灯を探さなくてもすみそうです。センサーの感度も優秀で周囲がある程度明るければ
LEDランプも自動点灯しないようですので、電池もちもよさそうです。
(追伸)
センサーの感度はなかなかいいので、
LEDランプ点灯時に明るく照らしたいと思う箇所をいろいろ試行錯誤して固定ベースの位置を決めると良いと思います。よってはじめは固定ベース部分はガムテープや両面テープで壁に仮止めして一番適切な設置場所を決めるようにしました。
歴史の通説は時の為政者に都合の良いように改変される。現代人がその事実を知る術は限られているが、本書は気象学により、歴史の事実を解き明かすという、正に知的エンタテイメントである。NHKの歴史ヒストリアで取り上げられれば、面白いと思う。今後、神話、文学、経済、政治等について、気象から読み解くなんて展開を期待します。
富田勲氏はオリジナルの音楽とは別にクラシックをシンセサイザーで富田流にアレンジしたシリーズが有名。クラシックファンは完成された曲をいじられることに抵抗があるだろうが、電子音楽になることによって曲を別の側面から鑑賞し、新たな魅力を感じられるようになると思う。ベスト版は秀曲揃いだが、注目すべきは2曲目のホイッスルトレインだろう。これはアルバム「ドーンコーラス」に収められていた
タイトルだが、機械的に作った音ではなく星から発せられる電波を変換した音源だけを素材にしている。その為、従来の電子音には不思議な音色が堪能できる。ドーンコーラスが廃盤になっているので、このアルバムは貴重な一枚であろう。
建設現場で
iPadairを使いたかったが、純正のケースは埃や傷等が怖く、ついつい車に積みっぱなしになっていた。
このケースにしてからは使用頻度が大幅に増した。蓋なしなのも逆に良い。更に折りたたみのスタンドが最高だ。
一つだけ気になる点は、下からのスライドでの コントロールセンターへのアクセスが非常にしズラい事です。なかなか反応しない