1年ほど前にL○ftで見かけて購入しましたが、これはいいです!
我が家はオール電化なのでIHクッカーしかなく、とても重宝しています。
IHだと1400W出力でも、パスタを入れるとどうしても湯温が下がってしまいます。
ムラが出て上手く茹であげられなかったり、くっついたりしてしまっていました。
ところがこれはムラなく仕上がり、麺がくっつくこともありません。ビックリしました。
水から調理できるので楽ですし、実は1400WのIHクッカーより、500Wの
電子レンジの方が沸騰が早かったりするんですよね。
省エネにもなりますし、省スペースで洗うのも楽です。かなりハードに使ってますが、耐久性は相当なものです。
湯切りは最初は慎重にしないと火傷の恐れがあります。
それから、私は最初蓋をして使ってしまい、吹き零れて大変なことになりました。
袋の説明書きくらいはしっかりと読みましょう、といういい教訓でした。(笑)
3回も使えば使い方は覚えますし、蓋に使い方は一通り書いてあるので安心です。
難点としては、水蒸気でレンジ内に水滴が付く事ですね。
レンジを開けると、ドアから湯が数滴落ちます。注意と定期的な掃除が出来る人なら安心です。
「深い森」にひとめぼれで買ってしまいました。歌詞がいいですね。時代の感覚にマッチしてます。当然、他の曲もいいですよ。シャイなギターが大好きですし。ドラムンベースをさりげなく取り入れたり。なかなかやります。D.A.I。これからも目が離せないアーチストです。
今日買ってきました。
全13曲(
ボーナストラック含む)ありますが、Remixが中心のアルバムです。
アルバムの
タイトルには「2ndアルバムと3rdアルバムを繋ぐアルバム」という意味がこめられています。「サマープレミアムアルバム」とアルバムに書いてありますし。
Remixが多いですが、聴いてみたら「えっ、これがこの曲? こんな曲だったっけ?」と感じました。とにかく曲自体がずいぶんと変わっています。
「It Takes Two」も最初の方は洋楽のような感じのメロディになっていました。サビの部分も、歌詞は勿論変わりませんが、メロディが変貌しています。これを「いいなあ」と感じるか、「ちょっと・・」と感じるかはあなた次第です。
次に「Point of No Return」。これにはなんと、あのしっとりとしたこの曲のイメージとは違い、ケツメイシさんのラップが織り交ぜられています。ラップがメインになっています。かなり格好よく仕上がっているのではないでしょうか。僕としてはこういうのも結構いいなあと思いましたが、皆さんがどう感じるかは人それぞれだと思います。
「PIECES OF A DREAM」「You Go Your Way」などのリミックス曲もシングル版とは全く違った感じになっていてまるで新曲のように感じられました。
そして
ボーナストラックとして「明治チェルシーの唄」「最後の夜」が収録されています。
「明治チェルシーの唄」。チェルシーのCMでお馴染みの曲です。CMでは数十秒しか聴けませんが、実は約1分50秒あります。ハモリも綺麗で結構イイ感じに仕上がっています。
「最後の夜」。これはCHEMISTRYの2人にとっては大事な曲です。まだ聴いたことの無い方もいるかと思いますが、とても美しい曲です。感動したほどです。是非聴いてみてください。
最後に紹介しますが「Naturally Ours」。もうCMで耳慣れた方もいるかと思います。「自然」がイメージできる曲です。爽やかで、暖かみのある曲です。春にはピッタリの曲ではないでしょうか。
このようなレビューしかできませんが、参考にしていただけたら嬉しく思います(^^