|   
 30代ならほとんどの方が観ていたドラマ、知っている主題歌ばかりが詰まったCD。
 大映ドラマのあの演出に、なぜ当時あんなにはまったのか?
 どこで、どうなったら、そういう関係ができるのか?
 なぜ、あの人は突然そんな場所で、あんなことをするのか?
 こんな文章も、30代の人なら絶対分かるはず・・・・
 
 曲もとてもいい曲多いです。
 不良少女と呼ばれて、乳兄弟、スクールウォーズの主題歌などは、洋楽カバー曲ですが、MIEさん、麻倉未稀さんがすごくいい!
 
 あまりにもドラマにはまったせいか、主題歌を聴くと、大映ドラマのようになぜかテンションが高くなるのは私だけだろうか?
 
 関係ないですが、「不良少女と呼ばれて」で不良少女を演じた伊藤麻衣子さんは、その後、別の局のドラマ「婦人警官物語」で婦人警官を目指す女性を演じていました・・・・
 
 
   
 当時真剣に見ていた作品の一つです。実の母親に「おまえなんか生むんじゃなかった」といわれ不良に走ったんですよね。
 また、不良役をやらせたら3本の指にはいる(と思う)松村雄基さんが、笙子~と言う一言がなんだか耳について離れなかったです。
 大映ドラマファンは買っててもとに置いていて損のない作品です。
 
 
   
 『CLIMAX 80's』 YELLOW
 これは80’s前半から。
 なかなか味のあるラインナップ。
 
 全ての曲をカラオケで歌えるような気がする。
 しかも字幕なしで。
 RYDEENは絶対に無理だけれど(笑)。
 
 
   
 今見るとかなり過激な暴力シーンがあり、それが理由で再放送があまりなされなかったとか。伊藤麻衣子の不良少女の演技は今見てもかなり迫力満点です。実話を主題にしているだけにストーリー的にもよくまとまっていて、早く次の回が見たいと思わせるところは当時と同じです。作品全体のエネルギーがとにかくすごくておすすめですよ。(大映ドラマのおきまりのどろどろした人間関係や設定のわざとらしさは多少割り引いて下さい) 
 
 |