少し値段が高いんですがよいとおもいます。主に室内で使用しておりますが
コンパクトになるのでアウトドアの携帯もおすすめです。
『SummerTown』の
タイトルにふさわしく爽やか疾走なギターポップ、US版 Teenagefunclubな感じです。はかなげな『Maria』、Fountains of Wayne 似の『NYC』、元気と若さのロックバンドだと感じます。青空と夏を駆け抜けたいアナタにおすすめです。
the HIATUSが2012年12月6日に行ったライブの映像作品です。
「A World Of Pandemonium」で今までの音楽性ではなく、どちらかといえばポストロックのような音楽性に深化したthe HIATUSですが、
このライブはその深化の集大成とも言える内容になっていると感じました。
総勢17名にも及ぶオーケストラ編成でのライブは圧巻です。
この映像を見て「ANOMALY」や「Trash We'd Love」からの曲(The IvyやGhost In The Rain、The Flareなど)に関しても、
チェロや管楽器が加わる事によって、
今までのギターやベースだけでは表現しきれなかった曲の奥深さが、とてもよく伝わってきます。
また、1st、2ndからの曲はCD音源とは違い弦楽器が全面に押し出されているので、曲そのものの音がとても美しくなっています。
今の細美武士は勢いで攻めるような曲ではなく、 ポストロックやクラシックミュージックの様に緻密に計算された、
芸術性のある音楽が出来るまでに成長している事を改めて感じさせられました。
この映像を見て the HIATUSというバンドが本当に才能のある人たちの集まりなんだと感じる事が出来ました。