|   
 非常に綺麗で可愛いシャナでした、品質は普通で耐久性は特に問題なし現在、DMの一軍デッキのカードをシャナパワーで保護されておりますw
 後、友達受けは非常によかった♪
 
 
   
 無印シャナはDVDで購入したのですが、その後ブルーレイに移行しましたので、この機会にブルーレイ版でシャナIIを購入しました。映像に関しては、稀に輪郭がぼやけたような感じの所もありますが、基本的にはブルーレイクオリティでグッドでした。なお、8月末にシャナSとシャナFが出ますので、これを機にブルーレイボックスで全部揃えてみようかと悩んでおります。ただ、自分の財布事情からすると、お値段の方があまりおやさしく無いので、無印とIIを20000円未満の値段で出してくれればもっと良かったです。 
 
   
 シャナ凄い人気あるよね♪新しいゲームの発売もして欲しいな♪
 まだまだ人気出ますよきっと。
 
 
   
 ようやくセカンドのアニメ本が出ました。内容としてはキャラ紹介、各話のストーリー紹介などこの手の本では当たり前の内容です。不満を言えばコミックサイズなのと版権イラストがあまり多くなく、ページの節目に載っているので(一箇所にまとまってない)イラスト目当てなら少しきついかも知れません。ぜひ大型本で一期も含めてのアニメ版イラスト集を出してもらいたいです。付属のDVDは短いながらなかなか面白かったです。中の人が同じでの「ハヤテ」ネタとか「ヘカテーたん」ではなくインデックスが出てきたり。まぁDVDがいらなければ通常版で十分です。 
 
   
 ヴィルヘルミナが主役のような短編集です。「ドミサイル」
 シャナが何か自分に隠していると感じたヴィルヘルミナは、悠二と一緒に
 尾行を
 16巻以前の、悠二とシャナが通じ合っていた頃の話
 「ヤーニング」
 ヴィルヘルミナと約束の二人のフィレスとヨーハンの出会い
 敵役の百鬼夜行の三人が、おもしろい三人でした。
 「ゾートロープ」
 電撃大王と電撃hpの共同制作の企画物
 悠二に出会う前のシャナがゾフィーと行動を共にしていた頃の話。
 前半はhpが受け持ち、小説形式。後半は大王が、笹倉綾人さんが作画の
 漫画形式。
 最後におまけで、久しぶりにフリアグネのなんでも質問箱
 いくつか読者の質問に答えてます。
 
 
 |