一見まるで性格が正反対の女性二人の友情。
ここまで本音で言い合える二人が、見ていて気持ちがよく、
うらやましくもありました。
行政書士という職業をベースにしたドラマは、初めて見たので、
なんだか、ためになるな~という感じで興味も持てました。
そして、女性なら誰でも優太みたいな弟がほしい!
と思うこと間違いありません。
それほどまでに魅力的な弟を
山下智久くんが演じています。
もとい、もちろん彼氏にしたい人も、たくさんいますよね!
行政書士を志す人は一度読んでみるといいですよ。作者は資格予備校LEC広島で講座を持っていたこともある実務家。絵は「ナニワ金融道」なので女性は抵抗あるかも。
行政書士の実態?が分かりますよ。世の中きれいごとばかりじゃ生きられませんね。
週刊モーニング連載の人気マンガのドラマ化。原作では男性の栄田や田村を深津や常盤が演じることで、おしゃれなドラマに仕上がっている。
上司とのトラブルで会社を辞めた深津は、法で正義を貫くため
司法書士の道を選ぶ。仕事のできるクールな法律家をスタイリッシュに演じるが、現実の矛盾に悩み(2話)、常盤の鋭いツッコミに取り乱す様も深津らしいプリティさにあふれ、楽しい。
常盤はお人好しのうっかり者で、弟役の山下からもしっかりしろと言われる。男に騙され温泉に売られてしまう(1話)が、「人を信じなさい。そうすれば幸せになれる」という母の遺言を守り、人の善意を信じる笑顔に人間的な魅力がある。時に聖母を感じさせる演技はさすが主演女優
常盤貴子。
篠原のクールセクシーなミニスカポリスが駐禁で悪役(?)ぶりを発揮する。彼女らの掛け合いが楽しい。女性が主要なキャラで描かれる華やかな雰囲気の法律ドラマ第1巻。
なんだか、懐かしさを感じさせるホットする音楽だなぁと思ったら、岡崎友紀という人の1980年の作品で、いろんな人がカヴァーしてる有名な曲なんですね。ほんわかした曲調によくマッチした声質です。