i-mobile
アジアのせんとくんボンちゃんのこってり動画ちゃんねる

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.ハリー・ポッターと炎のゴブレット
2.三浦綾子
3.US-2
4.人間の証明
5.ブライアン・ジョーンズ
6.遠藤保仁
7.押切もえ
8.Believe
9.がきデカ
10.欲望という名の電車

十三支演義 偃月三国伝2 (限定版)
待ちに待った発売でした。オトパからの発表からやっとですが、待った甲斐がありました。
とりあえず、一言、楽しかったです。

タイトルに【2】とついていますので、FDではないです。
いうなれば、前作誰とも恋愛せず、そのまま終えた。
そこから、赤壁を舞台に移し、紡がれるお話と感じました。
なので、攻略対象は前作のキャラはお互いに知ってはいるが、別にとりわけ仲がいいわけではないです。
前作を未プレイでも、今作からプレイして問題ないと思います。
しかし、前作プレイした私から言わせると、世界観にすんなり入りやすいので、前作プレイした方がいいかな、と思います。
前作をプレイして、今作もプレイすると比べることが出来て楽しいかな、と感じました。

何より、前作よりシステムが改善されましたので、さくさくプレイできました。
既にフルコンプ済みですが、前作より快適なので、フルコンプまでの時間はあまりかかりません。
シーン回想も出来たので、お気に入りのシーンを再生できます。
前回はこれがなくて、大量のセーブデータを作っていました。大変ありがたかったです。
また、2周目からは目当てのキャラからプレイできるのが、大変よかった。
ただし、まさかの1周目に攻略制限があります。これは、ご注意を。

シナリオですが、どれもよかったです。
相変わらず描写が丁寧だな、と思いました。
ただ、人により、前作の流れのほうが好きかも、と好みが分かれることもあるかと思います。
最初に言ったように、あくまで前作は前作。今作は今作の流れがあります。
それを踏まえてプレイすると良いかもしれないです。
ちょっと残念だな、と思ったのが前回より、関羽の立ち位置が普通のヒロインだな、と感じる場面が多数。
少し人によっては、いらっとするかもしれないです。あくまで戦うヒロインなんで、そこは勇ましくいってほしい。
あと、族の考え方など。お人よしの一族は理解できますが、限度がある。
元となっている三国志について詳しいわけではないのですが、もしかしたら赤壁が舞台だからかな・・・・・と。
また、戦乱で殺伐としている箇所もありますが、コミカルな場面もあるので、思わず笑ってしまうところも。絶妙だな、と感じます。
ですが、前回より、残酷な場面も多いかな、と感じました。
舞台が舞台なので、理解できますが、文章だけみてるだけでも、残酷だわ・・・と思わず身構えてしまうシーンもありました。ちょっと苦手な方はご注意を。

エンドについてはどれもステキでした。ただ、バッドはなかなかやはり堪えるものがあります。
糖度に関しては、前作以上に甘いのではないかと思います。
密着度(笑 が前作より増している気がします。これはプレイして感じて頂ければ。花を添えるスチルも前作以上に美麗でした。

桃園のサブキャラのエピソードはどれも面白かったです。欲を言うと、もう少し見たいです。
あくまでサブキャラなので、致し方ないとは思いますが、キャラ立ちしているので、とても惜しい感じがします。
一応、スチルもついているので、より楽しかったです。勿論、メインのキャラのエピソードも◎。

キャラについてはいわずもがな。どのキャラもよかったですよ。サブまで。
個性が強すぎるのに、シナリオが良いので絶妙です。
今回、プレイして意外や意外、張飛のシナリオが良かったです。前作に比べると、初頭の事件と時が彼をしっかりと成長させたんだな、と感じました。
逆に、張遼ルートは驚きました。エンドもこれは好みが分かれそうです。
とりあえず、前作同様やはり、私は曹操軍が好きです。
新キャラたちもよかったです。既存のキャラ達とは違う立ち位置、立場のキャラとの恋愛。
無理なく、馴染んでいたと思います。

キャストさんの演技もさすがでした。前回も書きましたが、本当に曹操役の鳥海さんがすごいです。
怖いんですよね、演技が凄まじいので。狂気じみた台詞はプレイ中、背中がぞくっとしました。
好きなキャラですが、本当に怖い。逆に甘い台詞の破壊力も凄まじいです。
ちなみに、もちろん他のキャストさんの演技もすばらしいです。キャラたちが活き活きしています。

限定版特典も充実してますし、購入して正解。
FDも期待できそうエンドも多かったので、今後の展開を期待したいです。
(お話としてはきちんとまとまっていますが、あくまで一ファンの願望です)

ロック・デイズ
80年代に全盛を誇ったHR/HMのコンピレーション。今でいうHR/HMのメロディーなしのリズムとラウドだけで押し通すロックとは違い、この頃には楽曲自体のクオリティが非常に高かった。なんてったって口ずさめるんですもん。(マリリリン・マンソンやレイジじゃ口ずさめないでしょう。)ジャケットはちょっとダサいけど(あえてこうしたのかなぁ?)、当時どっぷりHR/HMにつかってた人だったら思い出がいっぱいな内容でしょう。(欲を言うとPOISON、TWISTED SISTER等もいれてもらいたかったけど、、、やっぱレーベルの関係でだめだったのかな?)BON JOVIとかが好きな人とかだったら知らなくてもきっと楽しめるんじゃないかな。こういうの、もっと出してくれると嬉しいな。

izumimirunのvegedining たっぷり主食サラダBOOK
お腹いっぱいになるサラダがあればいいのにって、ずっと思っていました。
この本は、イメージにピッタリです!!
さっそく幾つか作ってみたのですが、オイシ〜♪
栄養のバランスもとれているし、だけどカロリーは抑え目だし、大満足!!
しかも、作り方がとってもシンプルなのも、嬉しかったです。
こういうサラダがコンビニとかでも買えるといいのにッ! と思っちゃいました。

☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!