キャンドルドワーフけ~ちゃんの直撃アイランド

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.スリップ事故
2.電源
3.SIAM SHADE
4.ポリ袋レシピ
5.ケフカ
6.加藤知典
7.ランバ・ラル
8.コーダー
9.CRAB
10.ドージンワーク

龍馬風カツラ
毛の量が想像以上に多く、ボリュームたっぷりでした。何度も使わないのでそれなりに活用できました。

壊れかけのRadio
「都会の森」というドラマの主題歌として有名になった曲です。徳永さんの曲といえば?ともしアンケートを取ったとしたらかなりの上位にくるであろう曲ですね。ファンでなくとも知っている方は多いのでは。
という事もあり、多くの人の「徳永英明のイメージ」を反映してるのではないかな、という感じのものです。
メッセージ性を重視して作られている感じはするのに、あまり心にしみ入るフレーズが無いのはちょっと期待はずれ。
カラオケでよく歌われているということから、人気もあり馴染み易い曲ではあると思いますよ。

「ロケみつ」アスカものまね芸人 桜 稲垣早希 【サイコロボイスキーホルダー】
稲垣早希ちゃんや「ロケみつ(ブログ旅)」のファンでもない限りは、
興味すらわかないアイテムだと思います。

(自分も含めて)ファンの方であれば
・早希ちゃんのボイスが聴ける。
・ブログ旅の雰囲気を味わえる。
という点で、なかなか満足度の高い商品だと思います。

ただ、商品として単純に見た場合
・ボイス(6種類)が順番に流れる(できればランダムがよかった)だけなので、
 飽きがくるのは早いと思われる。
・(個体差かも知れませんが)付属のサイコロホルダー(黒の樹脂製)が
 スカスカでホールド力が皆無の為、とてもじゃないが外に持ち出せない。
 (持ち出した場合、半日で無くす自信があります。)
という点から、−2とさせてもらいます。

また先のレビュアーの方が「(サイコロは)実際に振れる」と書かれていますが、
内部(音声)ギミックの重さのためか、床に接触したときの反動で跳ね返って
出目が変わるといった感じで、実際にサイコロを振るのとは全く感触が違います。
(番組のように、小鉢やどんぶりの中で振れば多少はましになるのかも知れませんが。)

  

☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!