これと、安いPCサーバ(私は富士通TX100S3)で組み合わせて使用
サーバPYT10PT3Sで12k程度、これとカードリーダを組み合わせれば3万ちょいで録画サーバのできあがり
私は録画領域拡張用にHDDを1台追加と、 PX-W3PEを1枚追加しインストールは問題なく完了
メモリおよびCPUは標準で十分動作
LIVE機能も標準速度(1290kbps)は問題なし、ドロップなし
ちなみにLIVE受信はWindows非対応です
Macとか
iPadを用意しましょう(苦笑)
以下は注意点or留意点
サーバは標準でRAIDが有効になっているのでBIOSからAHCIに変更が必要
複数のHDDを装着すると、基本領域(/,/boot)以外は全部LVMに割り当てられ録画領域に
インストール時に変更や設定ができないので、構成を変更したい人はCentOSへsshしてゴリゴリする必要あり
LVMがうまく作れない構成だと何もできなくなってアウト
これは痛いので評価点を下げました
TX100S3の前に古めの自作PC(Core2DUO + Intel DG965WHマザー)でLVMがこけてインストールできず
Webブラウザで操作するのでインストール用PCが別途必要あり
あと、インストールがわかりにくい
HDDの初期化が必要なんだが、初期化のチェック入れて続行すると、また同じ画面に戻る
初期化が終わってるので今度はチェックを外してインストールする必要がある(無限ループ怖い)
初期設定が終わるといきなり
電源が切れてびっくりするけど、手順書通りです
ここでインストールDVD抜いて起動し、続きを実行
あとドライバ類をサーバにアップロードしますのでPCでダウンロードしておく必要あり
次にやることや操作方法は全部ブラウザ側で表示されるので、その通りにやればできるけど、つまずくと手も足も出ない状態に
ちなみにカードリーダはつないでおけば問題ないはず
使い勝手はアニメ録画に関しては非常によい
しょぼいカレンダー(全局手編集?)でデータが来るので膨大な番組表が落ちてくるけど、みたい番組を選ぶと放送予定のあるTV局リストがプルダウンで選べる
あとは録画可能な局選べばOK
重複
タイトルは色がつくので予約済みが非常にわかりやすい
アニメ以外はEPG録画に頼るけどこれはいまいち
IEで見てるとすぐに固まって使いにくいのでFirefoxとかで操作した方がいいかも
とりあえず動作させて間がないのでこの程度で
何かの参考になれば幸いです
基本的には、
技術士1次試験は過去問を何度もやり直すのが良いと感じます。
しかし、過去問に似た問題に裏切られることもありました。
そんなことのない様に、解説つきで芯から理解したい方にはとても良い問題集です。
(平成25年度試験の自己添削では全35問中32問正解できています。)