タイトルの通り、この攻略本だけでは100%完全クリアは難しいかと…原因はこのゲームの最高難易度のプラチナメダルチャレンジに殆ど触れられていないこと。 ステージによってはゴールドメダルの入手手順とはかなり異なる手順を踏まねばならない所もあるのでこれは辛い。プラチナメダルチャレンジは最後の方にプラチナメダル取得のボーダーラインが書かれているのみ。 ただ致命的な誤釈はないのでタイムアタックモードまでは十二分に使える攻略本かと。その先が本当の地獄なんだがなぁ…
バギーやダンプ、はては人型ロボットなど多種多用な乗り物を使い、爆弾を積んだトレーラーの行く先にある建造物を片っ端から破壊していくデストロイなゲームです。
(行く手を阻む建造物を壊すんじゃなくてトレーラーを止める努力をしろと突っ込みたいですが)
一人プレイ専用で対戦などはできませんが接待用ゲームとしても交代でやるなどすれば充分楽しいかと思います。
そのステージ毎に配置されている乗り物による影響が大きく、難易度はいかにその乗り物を上手く扱えるかによって変わると思います。
私の場合ド
リフトで建物を壊すトラックが一番やりにくかった、ロボット系はバック転とか空中からヒップドロップするだけで楽で良いけど。
タイトルの通り、この攻略本だけでは100%完全クリアは難しいかと…原因はこのゲームの最高難易度のプラチナメダルチャレンジに殆ど触れられていないこと。 ステージによってはゴールドメダルの入手手順とはかなり異なる手順を踏まねばならない所もあるのでこれは辛い。プラチナメダルチャレンジは最後の方にプラチナメダル取得のボーダーラインが書かれているのみ。 ただ致命的な誤釈はないのでタイムアタックモードまでは十二分に使える攻略本かと。その先が本当の地獄なんだがなぁ…